2010年10月18日
・・・反省!
最近
子供達を
叱りすぎてるような・・・
まだ4歳と1歳
分かるはずないのに
可愛くてしかたがないのに
・・・
もっと話を聞いてあげなきゃ!!
自分の未熟さに
猛烈に反省中・・・


ダメな父で
ゴメンョ(-公-、)σ
子供達を
叱りすぎてるような・・・
まだ4歳と1歳
分かるはずないのに
可愛くてしかたがないのに
・・・
もっと話を聞いてあげなきゃ!!
自分の未熟さに
猛烈に反省中・・・
ダメな父で
ゴメンョ(-公-、)σ
Posted by Show at 01:08│Comments(29)
この記事へのコメント
公園行ったりコミュニケーションがはかれているなら大丈夫ょ、showさん♪こんなに嬉しそうなかゎいぃ子供の笑顔があるし(≧∇≦)
怒りすぎ…そんな時もあるし、怒った後は またぎゅしてあげて♪♪子供って以外に強いょ~(*^o^*)
それょか、showさんストレスとか疲れてんだと思うょ
大丈夫?
怒りすぎ…そんな時もあるし、怒った後は またぎゅしてあげて♪♪子供って以外に強いょ~(*^o^*)
それょか、showさんストレスとか疲れてんだと思うょ

Posted by ちぇ at 2010年10月18日 07:18
ちぇさん
ありがとうございます。
1言1言にとても救われます。
子供よりも自分が成長しなくては・・・
自分は大丈夫!!
(^人^)感謝♪
ありがとうございます。
1言1言にとても救われます。
子供よりも自分が成長しなくては・・・
自分は大丈夫!!
(^人^)感謝♪
Posted by Show
at 2010年10月18日 08:36

パパ大好きな顔してますよ。
私は自分に余裕がない時、旦那に「私はこんなに大変なんだよ」と見せつけるように必要以上に叱ってしまいます。
私も人の事は言えませんが、Showさん、肩の力を抜いて…ファイト~!
私は自分に余裕がない時、旦那に「私はこんなに大変なんだよ」と見せつけるように必要以上に叱ってしまいます。
私も人の事は言えませんが、Showさん、肩の力を抜いて…ファイト~!
Posted by シン at 2010年10月18日 09:05
子供と一緒に日々成長だね^^
親も頑張り過ぎない
子供にも無理させない
そんな感じで(*´∀`)
親も頑張り過ぎない
子供にも無理させない
そんな感じで(*´∀`)
Posted by パティ at 2010年10月18日 09:09
そんなもんでしたよ。
寝てからいつも寝顔を見て反省。。><
体罰としかるのでは違うので子供は分かるから大丈夫ですよ。
大きくなるともっと怒るけどね(ー”ー#)
寝てからいつも寝顔を見て反省。。><
体罰としかるのでは違うので子供は分かるから大丈夫ですよ。
大きくなるともっと怒るけどね(ー”ー#)
Posted by なぁ〜さん
at 2010年10月18日 10:17

自分も同じようなコトで反省してたから
みんな一緒かぁ~と、少しだけ救われる思い(笑)
でも、それはあくまで自分にとってであって・・・
やっぱり、子供には必要以上に怒らない度量は身につけたいと思いますよね♪
怒った後、寝顔を見ながら反省して・・・
反省しながら、自分に[なら、あの時怒るなょ] って思ったり。。。
同じような反省だったので、ついつい長くなっちゃいましたが
お互い 頑張りましょ♪ この笑顔なら大丈夫!! papa大好きですょ(^v^)v
みんな一緒かぁ~と、少しだけ救われる思い(笑)
でも、それはあくまで自分にとってであって・・・
やっぱり、子供には必要以上に怒らない度量は身につけたいと思いますよね♪
怒った後、寝顔を見ながら反省して・・・
反省しながら、自分に[なら、あの時怒るなょ] って思ったり。。。
同じような反省だったので、ついつい長くなっちゃいましたが
お互い 頑張りましょ♪ この笑顔なら大丈夫!! papa大好きですょ(^v^)v
Posted by K2
at 2010年10月18日 11:21

も一個!! (^.^;)
ご自分では気付いてなくても・・・多分疲れてるんですょ。
私もイライラしたりするときに、些細なことで怒ってしまってる気がするので。
オーバーペースにならない程度に・・・小さな事からコツコツと!! (笑)
ご自分では気付いてなくても・・・多分疲れてるんですょ。
私もイライラしたりするときに、些細なことで怒ってしまってる気がするので。
オーバーペースにならない程度に・・・小さな事からコツコツと!! (笑)
Posted by K2
at 2010年10月18日 11:25

パパもママも人間だもの!
子どもの年と同じ年齢のパパなんだし、つまづきながら、手探りでいいと思いますよ
反省できるって素晴らしいことだと思います!
その反省でまた一つ子どもたちの心に近づけるんではないでしょうか
私も日々反省
でも、子どもを愛する気持ちは少しも変わらずもってたいですよね
うちのパパも子煩悩でよく、時間があれば一緒にお散歩したり公園に連れてって遊んでくれます!
私が一人でつれてくよりずっと生き生きと遊んでて、その笑顔をみるたびにパパには感謝してます
Showさんも、よく子どもたちと公園いかれてますよね
子どもたちはなにより喜んでくれてると思いますよ
お互いがんばりましょ!
子どもの年と同じ年齢のパパなんだし、つまづきながら、手探りでいいと思いますよ

反省できるって素晴らしいことだと思います!
その反省でまた一つ子どもたちの心に近づけるんではないでしょうか

私も日々反省

でも、子どもを愛する気持ちは少しも変わらずもってたいですよね

うちのパパも子煩悩でよく、時間があれば一緒にお散歩したり公園に連れてって遊んでくれます!
私が一人でつれてくよりずっと生き生きと遊んでて、その笑顔をみるたびにパパには感謝してます

Showさんも、よく子どもたちと公園いかれてますよね

子どもたちはなにより喜んでくれてると思いますよ

お互いがんばりましょ!
Posted by Junko at 2010年10月18日 14:48
自分もそうだったなぁ。
すぐに「こらーっ!」って、
イライラしてた時期があったもんなぁ。
小ちゃい頃の自分は、
もっと、やんちゃ坊主だったのに...(笑)
(今更ながら、反省...)
hiro
すぐに「こらーっ!」って、
イライラしてた時期があったもんなぁ。
小ちゃい頃の自分は、
もっと、やんちゃ坊主だったのに...(笑)
(今更ながら、反省...)
hiro
Posted by alpha_hiro at 2010年10月18日 18:21
子育ては、人によって違いがあるかもしれませんが・・また男の子、女の子でもじゃっかん違うかもしれませんね!・・自分の気持ちで子供を叱る場合は別にして私は子供が、父親の怒る時の怖さをしっかりと小さい頃にわかるように育てた方がいいのでは、と思います!?
子供はそういう父親をまた母親を成長とともに尊敬してみてきますよ!!・・自分の機嫌で怒るのもこども自身が一番わかってますけどね・・<笑>
・・・1歳はまだわからないですけどね!・・ブログを拝見してますけどshowさんは、いいパパしてますよ!!・・いっぱい、いっぱい子供との思いでをつくって下さい!!
子供はそういう父親をまた母親を成長とともに尊敬してみてきますよ!!・・自分の機嫌で怒るのもこども自身が一番わかってますけどね・・<笑>
・・・1歳はまだわからないですけどね!・・ブログを拝見してますけどshowさんは、いいパパしてますよ!!・・いっぱい、いっぱい子供との思いでをつくって下さい!!
Posted by TOM at 2010年10月18日 20:12
こんばんは(^o^)
私も、日曜は、朝から、息子にかな〜り、大きな雷落としまくりました(^^;)
窓開けて怒鳴ってたので、周りに聞こえていたかも(^^;)(あっー、私の、繊細マダムのイメージキャラが崩れる〜!)
怒るは、感情の先走りだけだけど、叱るは、相手のことを思っての行為だと思います。
だから、うちは、叱ったあと、息子に、理解できる言葉で、どうして叱ったか、説明します。
まあ、お子さん4才ということは、showさんも、パパ4年生。
親子って、泣き笑い、時には、叱り、喧嘩もしながら、互いに成長するものだと思うので、育児楽しんで下さいね。
長文、失礼しましたm(_ _)m
私も、日曜は、朝から、息子にかな〜り、大きな雷落としまくりました(^^;)
窓開けて怒鳴ってたので、周りに聞こえていたかも(^^;)(あっー、私の、繊細マダムのイメージキャラが崩れる〜!)
怒るは、感情の先走りだけだけど、叱るは、相手のことを思っての行為だと思います。
だから、うちは、叱ったあと、息子に、理解できる言葉で、どうして叱ったか、説明します。
まあ、お子さん4才ということは、showさんも、パパ4年生。
親子って、泣き笑い、時には、叱り、喧嘩もしながら、互いに成長するものだと思うので、育児楽しんで下さいね。
長文、失礼しましたm(_ _)m
Posted by じゅじゅ at 2010年10月18日 22:02
最初から
りっぱな親なんて いないと思います ^^;
そういう時ってありますよね・・
反省しながら
親も子も 成長させられるのかと ^^
子供が大きくなっても反省の日々ですが ナニカ? ^^;
りっぱな親なんて いないと思います ^^;
そういう時ってありますよね・・
反省しながら
親も子も 成長させられるのかと ^^
子供が大きくなっても反省の日々ですが ナニカ? ^^;
Posted by がや❤
at 2010年10月19日 09:59

愛情のある叱りは子供にはまっすぐに伝わってると思います(*^^)v
showさん!そんな時はがや❤さんブログの
「菩提樹」のコーナーに行って深呼吸ですよ(●^v^●)
showさん!そんな時はがや❤さんブログの
「菩提樹」のコーナーに行って深呼吸ですよ(●^v^●)
Posted by タンタン at 2010年10月20日 01:11
シンさん
ありがとうございます。
ハハッ!
俺も嫁さんにアピールしちゃいます・・・
子供にとっちゃ迷惑ですよね( ̄▽ ̄;)!!
お互い楽しみながら子育てしましょうね♪
ありがとうございます。
ハハッ!
俺も嫁さんにアピールしちゃいます・・・
子供にとっちゃ迷惑ですよね( ̄▽ ̄;)!!
お互い楽しみながら子育てしましょうね♪
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:14

パティちゃん
ありがとうね♪
>親も頑張り過ぎない
>子供にも無理させない
ほんとそうですよね・・・
親はともかく、子供に無理はさせたくないものです r( ̄_ ̄;)
ありがとうね♪
>親も頑張り過ぎない
>子供にも無理させない
ほんとそうですよね・・・
親はともかく、子供に無理はさせたくないものです r( ̄_ ̄;)
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:17

なぁ~さん
ありがとうございます。
そうなんですよ!!
寝顔を見ると毎回大反省なんです・・・
叱る加減が難しいです(・・;)
大きくなったら
・・・
考えるのよしときます(笑)
ありがとうございます。
そうなんですよ!!
寝顔を見ると毎回大反省なんです・・・
叱る加減が難しいです(・・;)
大きくなったら
・・・
考えるのよしときます(笑)
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:19

K2さん
ありがとうございます。
なんだかパパ友に言ってもらえると安心します。
感情だけを子供にぶつけないようにと思ってるんですが
イラッとしてしまうと声を荒げてしまうんですよね・・・
K2さんが言うとおり度量が欲しいです(;´Д`A ```
>小さな事からコツコツと!!
K2さんのKって『きよし』のKだったんですね♪
ありがとうございます。
なんだかパパ友に言ってもらえると安心します。
感情だけを子供にぶつけないようにと思ってるんですが
イラッとしてしまうと声を荒げてしまうんですよね・・・
K2さんが言うとおり度量が欲しいです(;´Д`A ```
>小さな事からコツコツと!!
K2さんのKって『きよし』のKだったんですね♪
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:25

junkoさん
ありがとうございます。
まだパパ歴4年ですもんね、その言葉に甘えちゃいます(笑)
junkoさんちのパパさんは素敵ですよね♪
こんな雰囲気の出せるパパになれたらいいなぁ~と
いっつも思ってました(・・。)ゞ
お互い日々反省し
日々成長していきましょうね♪
ありがとうございます。
まだパパ歴4年ですもんね、その言葉に甘えちゃいます(笑)
junkoさんちのパパさんは素敵ですよね♪
こんな雰囲気の出せるパパになれたらいいなぁ~と
いっつも思ってました(・・。)ゞ
お互い日々反省し
日々成長していきましょうね♪
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:31

hiroさん
ありがとうございます。
まさにそのとおり!!!!
自分のことを棚に上げて
何言っちゃってるのって自分に突っ込んでることが
多々あります(; ̄ー ̄A
昔の自分を隠し通さねば・・・(笑)
ありがとうございます。
まさにそのとおり!!!!
自分のことを棚に上げて
何言っちゃってるのって自分に突っ込んでることが
多々あります(; ̄ー ̄A
昔の自分を隠し通さねば・・・(笑)
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:34

TOMさん
ありがとうございます。
自分も父親は多少なりとも怖い存在でなければ
いけないと考えてるほうです。
ただ、その境目が分らないというか
まだコントロール出来ないというか・・・
自分が未熟なだけにむっずかしいですね(;´▽`A``
ありがとうございます。
自分も父親は多少なりとも怖い存在でなければ
いけないと考えてるほうです。
ただ、その境目が分らないというか
まだコントロール出来ないというか・・・
自分が未熟なだけにむっずかしいですね(;´▽`A``
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:38

じゅじゅさん
ありがとうございます。
>怒るは、感情の先走りだけだけど、叱るは、相手のことを思っての>行為だと思います。
>だから、うちは、叱ったあと、息子に、理解できる言葉で、どうし>て叱ったか、説明します。
尊敬です!!!
最後の説明を忘れてしまいがちなんですよね・・・(ノ_・。)
感情だけが先走らないよう、上手に叱れるよう努力します。
>繊細マダムのイメージキャラ
・・・
ヽ( ´ー`)ノフッ
ありがとうございます。
>怒るは、感情の先走りだけだけど、叱るは、相手のことを思っての>行為だと思います。
>だから、うちは、叱ったあと、息子に、理解できる言葉で、どうし>て叱ったか、説明します。
尊敬です!!!
最後の説明を忘れてしまいがちなんですよね・・・(ノ_・。)
感情だけが先走らないよう、上手に叱れるよう努力します。
>繊細マダムのイメージキャラ
・・・
ヽ( ´ー`)ノフッ
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:44

がや❤さん
ありがとうございます。
自分は成長できずに
子供だけが成長していってるような・・・
多分自分が死ぬまでず~~~っと
反省しつづけるんでしょうね(;´▽`A``
今度癒されに行きますね♪
ありがとうございます。
自分は成長できずに
子供だけが成長していってるような・・・
多分自分が死ぬまでず~~~っと
反省しつづけるんでしょうね(;´▽`A``
今度癒されに行きますね♪
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:47

タンタンさん
ありがとうございます。
そうですね、愛情を持ってしっかりと教育
していきたいと思います。
「菩提樹」のコーナー・・・
行ったら帰らないってダダこねますよ(笑)
ありがとうございます。
そうですね、愛情を持ってしっかりと教育
していきたいと思います。
「菩提樹」のコーナー・・・
行ったら帰らないってダダこねますよ(笑)
Posted by Show
at 2010年10月21日 09:49

お~っと
ちょうど同じこと考えていたから
びっくり
私も反省
がんばろ
RE-BORNちゃん2号
ちょうど同じこと考えていたから
びっくり
私も反省
がんばろ
RE-BORNちゃん2号
Posted by RE-BORN
at 2010年10月21日 12:38

>K2さんのKって『きよし』のKだったんですね♪
まったく違いますけど (;一_一)
・・・・・残念ながら、ウケてしまいました(笑)
昨日は、ご指導ありがとうございました♪
娘から 『おっ♪ 今日はかわいらしぃ感じ♥』 と誉めて頂きました(●^~^●)
まったく違いますけど (;一_一)
・・・・・残念ながら、ウケてしまいました(笑)
昨日は、ご指導ありがとうございました♪
娘から 『おっ♪ 今日はかわいらしぃ感じ♥』 と誉めて頂きました(●^~^●)
Posted by K2
at 2010年10月21日 13:47

Showさんへ
ステキなパパですね☆Showさん!
子供さんたちが大人になって
このブログを読んだら
パパがどんなに自分たちを
愛してくれていたかを理解して
感動すると思いますよ♪
ステキなパパですね☆Showさん!
子供さんたちが大人になって
このブログを読んだら
パパがどんなに自分たちを
愛してくれていたかを理解して
感動すると思いますよ♪
Posted by aromaふわり
at 2010年10月21日 19:57

RE-BORNちゃん2号さん
あらっ?
RE-BORNちゃん2号もですか?
お互いもっと余裕をもって
子供に接しましょうね♪
あらっ?
RE-BORNちゃん2号もですか?
お互いもっと余裕をもって
子供に接しましょうね♪
Posted by Show at 2010年10月21日 20:17
K2さん
娘ちゃんにそんなこと言われたら
メロメロで調子に乗っちゃいますね・・・
いっそのこと美容師になりますか?
ビシビシしごきますよ(笑)
娘ちゃんにそんなこと言われたら
メロメロで調子に乗っちゃいますね・・・
いっそのこと美容師になりますか?
ビシビシしごきますよ(笑)
Posted by Show at 2010年10月21日 20:20
aromaふわりさん
ありがとうございます。
>ステキなパパですね☆
・・・見た目は怖いですけどね(笑)
ブログは恥ずかしいから見なくてもいいんですが
子供が大きくなって、子供でも産まれて
その子を育てるときに、ちょっとでも真似してもらえるような
子育てが出来るといいですけど・・・
ありがとうございます。
>ステキなパパですね☆
・・・見た目は怖いですけどね(笑)
ブログは恥ずかしいから見なくてもいいんですが
子供が大きくなって、子供でも産まれて
その子を育てるときに、ちょっとでも真似してもらえるような
子育てが出来るといいですけど・・・
Posted by Show at 2010年10月21日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。